校長あいさつ

校長 塚本 眞也
夢実現の3つのアイテム
あなたは「ものづくり」に興味がありますね。
なぜなら、このホームページをいま見ているのですから。
本校では、あなたの「ものづくり」の夢を実現する3つのアイテムを準備しています。
この3つのアイテムを手に入れたならば、素晴らしい「ものづくりの達人」になれますよ。
<手の技>
ものづくりの達人になるための最大のアイテムは、「手の技」=高度な技術を身につけることです。工作機械を使いこなして0.001mmの緻密な精度を実現する「手の技」、複雑な電子回路をクリエイティブに設計する「手の技」、膨大なプログラムを作り上げて機械装置を自由自在に動かす「手の技」。本校では、この「手の技」を実践的カリキュラムで徹底的に訓練して、手に入れることができるのです。<ものづくりの知識>
見事な「手の技」を獲得したとしても、それを動かしているのは、脳細胞であるのはわかりますね。その脳細胞の中に、「ものづくりの知識」をしっかりと覚え込ませることが2つめのアイテムです。ところが、「勉強は嫌いだ」という人もいるでしょう。心配無用です。なぜなら、高校時代の座学だけの勉強とは全く違うからです。「手の技」を実現するための工作機械、コンピューターなど、具体的な装置を動かす訓練のための知識ですから、本校の勉強は難しくはないのです。<コミュニケーション>
たとえ、あなたが、「ものづくりは好きだけど、人とのコミュニケーションは苦手だ」という人だったとしても、大丈夫、心配いりません。本校では3つめのアイテム「コミュニケーション」をそれぞれの性格にあった方法で丁寧に訓練しています。コミュニケーションが苦手だった卒業生も全員、就職面接では的確に話せて、いまでは職場で期待の星=「ものづくりの達人」になっているのです。あなたも、本校の「3つのアイテム」で「夢=ものづくりの達人」を実現しよう!
事業内容
中国職業能力開発大学校は、企業や産業界の求める高度な技能や技術をもった人材を育成し、経済及び社会の発展に寄与することを目的として設けられた職業能力開発促進法に基づく厚生労働省所轄の大学校です。学卒者訓練(専門課程・応用課程)

専門課程へ
応用課程へ
日本版デュアルシステム メカトロニクス技術科

日本版デュアルシステム メカトロニクス技術科へ
能力開発セミナー

能力開発セミナーの詳細へ
相談・援助

地域連携支援室にお問い合わせください
受託・共同研究

受託・共同研究の詳細へ
組織図
中 国 職 業 能 力 開 発 大 学 校 |
校長 | 副校長 | 総務課 | |||
学務課 | ||||||
能力開発 統括部長 |
援助計画課(地域連携支援室) | |||||
応用課程 | 生産システム 技術系 | 生産機械システム技術科 | ||||
生産電気システム技術科 | ||||||
生産電子情報システム技術科 | ||||||
専門課程 | 機械システム系 | 生産技術科 | ||||
デュアルシステム訓練 メカトロニクス技術科 |
||||||
電気・電子システム系 | 電気エネルギー制御科 | |||||
電子情報制御 システム系 |
電子情報技術科 | |||||
附属島根職業能力開発短期大学校(島根県江津市) | ||||||
附属福山職業能力開発短期大学校(広島県福山市) |
建物配置図
