生産技術科
15 名(専門課程)
電子情報技術科
15 名(専門課程)
情報通信サービス科
15 名(専門課程活用型デュアルシステム訓練)
募集人員
【専門課程】
推薦入試(社会人入試含む)の募集人員の合計は、募集定員の80%です。
募集人員を満たした科については、自己推薦入試、社会人入試(一般入試は除く)は実施いたしません。
【専門課程活用型デュアルシステム訓練】
入校試験の区分はありません。年5回の試験を予定しておりますが定員になりしだい募集を締め切ります。
試験日
後期日程 平成31年2月7日(木)
募集期間
後期日程 平成31年1月7日(月)~2月1日(金)
試験会場
当校、京都会場(京都職業能力開発促進センター)、
京都会場(ホテルエコノ福井駅前)
試験科目
書類審査、面接、小テスト(数学Ⅰ)
合格発表
後期日程 平成31年2月15日(金)
手続期間
後期日程 平成31年2月18日(月)~2月22日(金)
提出書類
● 学校長の推薦書、出身高校調査書
専願/併願
併願
試験日
A日程 平成30年11月17日(土)
B日程 平成30年12月15日(土)
C日程 平成31年03月17日(日)
募集期間
A日程 平成30年10月29日(月)~11月12日(月)
B日程 平成30年11月26日(月)~12月10日(月)
C日程 平成31年02月25日(月)~03月11日(月)
試験会場
当校
試験科目
書類審査、面接、小テスト(数学Ⅰ)、小論文
合格発表
A日程 平成30年11月22日(木)
B日程 平成30年12月21日(金)
C日程 平成31年03月20日(水)
手続期間
A日程 平成30年11月26日(月)~12月03日(月)
B日程 平成30年12月25日(火)~01月08日(火)
C日程 平成31年03月22日(金)~03月26日(火)
受験資格
● ものづくりに対しての強い関心と訓練に向けた強い意志を有する者。
● 高等学校を卒業した者(平成31年3月卒業見込み含む)。
または、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定含む)合格者。
※詳細は募集要項をご確認ください。
提出書類
● 自己推薦書、出身高校調査書
既卒者で調査書の提出ができない方は、高校の卒業証明書及び成績証明書を提出してください。
高校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定合格者含む)に合格した方については、合格証明書及び合格成績証明書を提出してください。
専願/併願
併願
試験日
平成30年11月17日(土)
募集期間
平成30年10月29日(月)~11月12日(月)
試験会場
当校
試験科目
面接、小テスト(数学Ⅰ)、小論文
合格発表
平成30年11月22日(木)
手続期間
平成30年11月26日(月)~12月03日(金)
受験資格
● ものづくりに対しての強い関心と訓練に向けた強い意志を有する者。
● 在職者で事業主が推薦する者。
● 高等学校を卒業した者、または
高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定含む)合格者。
※詳細は募集要項をご確認ください。
提出書類
● 事業主の推薦書、出身高校調査書
既卒者で調査書の提出ができない方は、高校の卒業証明書及び成績証明書を提出してください。
高校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定合格者含む)に合格した方については、合格証明書及び合格成績証明書を提出してください。
専願/併願
専願
試験日
平成31年02月07日(木)
募集期間
平成30年12月20日(木)~ 01月30日(水)
試験会場
当校、近畿職業能力開発大学校、滋賀職業能力開発短期大学校、京都市内、福井市内、大阪市内、和歌山市内
※各会場から選択できます。
試験科目
数学Ⅰ、コミュニケーション英語Ⅰ
合格発表
平成31年02月19日(火)
手続期間
平成31年02月20日(水)~ 03月01日(金)
受験資格
● ものづくりに対しての強い関心と訓練に向けた強い意志を有する者。
● 高等学校を卒業した者、または平成31年3月に高等学校を卒業見込の者。
● 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定含む)合格者。
※詳細は募集要項をご確認ください。
提出書類
● 出身高校調査書
既卒者で調査書の提出ができない方は、高校の卒業証明書及び成績証明書を提出してください。
高校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定合格者含む)に合格した方については、合格証明書及び合格成績証明書を提出してください。
専願/併願
併願
試験日
第1回 平成30年10月13日(土)
第2回 平成30年11月17日(土)
第3回 平成30年12月15日(土)
第4回 平成31年02月07日(木)
第5回 平成31年03月17日(日)
募集期間
第1回 平成30年10月01日(月)~10月09日(火)
第2回 平成30年10月29日(月)~11月12日(月)
第3回 平成30年11月26日(月)~12月10日(月)
第4回 平成30年12月20日(木)~01月30日(水)
第5回 平成31年02月25日(月)~03月11日(月)
試験会場
当校
試験科目
面接、数学Ⅰ
合格発表
第1回 平成30年10月19日(金)
第2回 平成30年11月22日(木)
第3回 平成30年12月21日(金)
第4回 平成31年02月21日(木)
第5回 平成31年03月20日(水)
手続期間
第1回 平成30年10月22日(月)?10月26日(金)
第2回 平成30年11月26日(月)?12月03日(月)
第3回 平成30年12月25日(火)?01月08日(火)
第4回 平成31年02月22日(金)?03月01日(金)
第5回 平成31年03月22日(金)?03月26日(火)
提出書類
● 出身高校調査書
既卒者で調査書の提出ができない方は、高校の卒業証明書及び成績証明書を提出してください。
高校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定合格者含む)に合格した方については、合格証明書及び合格成績証明書を提出してください。
専願/併願
併願