学校案内
学校長挨拶
電子版パンフレット
各科紹介
生産技術科
電子情報技術科
学生の諸費用
就職状況
施設見学のご案内
ものづくり体験
入校案内
オープンキャンパス
学生募集要項
Q&A
先輩の声
企業の声
応用課程について
資料請求のご案内
キャンパスライフ
在学生の方へ
年間行事予定
食事・学生の一日
サークル紹介
寮生活
修了生の皆様へ
証明書の発行
特別教育について
保護者・高校担当者様へ
入校・授業料、融資制度
学生寮について
入試概要
おもな就職先
企業・事業主の方へ
求人・インターンシップ
能力開発セミナー
研究開発
施設利用・講師派遣
関係機関のリンク
SNS・アクセス
SNS・IPC通信
新着情報
交通アクセス
穴水町の紹介
(新聞記事等)
町かどの機構
トピック
エコマイレッジチャレンジ[動画]
●Hondaエコマイレッジチャレンジ2018のダイジェスト動画が視聴できます。
⇒動画ページへ
GUGEN・ NT加賀
●電流感知アラートの制作
⇒ GUGENはこちらから
⇒ NT加賀はこちらから
WROJapan2018[動画]
●WRO Japan2018 ARCのダイジェスト動画が視聴できます。
⇒動画ページへ
@IPCanamizu
2019-02-21
石川県立金沢北陵高等学校と高大連携協定の調印式を行ないました。(平成31年2月20日)
2019-02-20
2019ポリテックビジョンin穴水を開催しました。(平成31年2月2日)
2019-02-19
2月14日北國新聞で「20日、教育訓練で協定 ポリテク石川と金沢北陵高」の記事が掲載されました。
2019-02-19
平成31年度専門課程一般入校試験合格発表(北陸ブロック3校)【2月26日(火)まで掲載】
2019-02-15
2月11日北國新聞で「ジュニオール2連覇 輪島でロボット石川大会」の記事が掲載されました。
2019-02-15
2月9日北國新聞で「ロボ対戦へ 判定基準確認 10、16輪島で大会」の記事が掲載されました。
2019-02-08
2月7日北陸中日新聞で「低燃費車やIoT研究の成果を紹介 職能開発短大生」の記事が掲載されました。
2019-02-08
2月6日北國新聞で「ロボット大会へ腕磨く 穴水の学生チーム、上位目指し」の記事が掲載されました。
2019-02-06
メンテナンスのため当サイト運用休止のお知らせ。【休止期間:2月9日(土)10:30~13:30】
2019-02-06
1月14日日刊工業新聞「学生の総合制作10件発表」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2019-02-06
1月11日日刊工業新聞「石川県産業界-新年に誓う-「モノづくりの基礎備えた人材育成」」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2019-02-05
「広報あなみず」平成31年2月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2019-01-28
1月24日北國新聞で「来月2日、穴水で学生の制作品発表」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2019-01-24
第5回のとロボット競技輪島大会のご案内(石川地区大会:2月10日(日)・本大会:2月16日(日))
2019-01-09
「広報あなみず」平成31年1月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-12-26
オープンキャンパスを追加開催しました!(平成30年12月22日)
2018-12-17
第一学院高等学校金沢キャンパスで出前授業を行いました!(平成30年12月12日)
2018-12-17
北陸職業能力開発大学校(応用課程)の進学説明会を実施しました。(平成30年12月12日)
2018-12-13
2019ポリテックビジョンin穴水のご案内(学生の総合制作発表・記念講演イベント)
2018-12-12
メンテナンスのため当サイト運用休止のお知らせ。【休止期間:12月14日(金)18時~16日(日)17時】
2018-12-12
電子情報技術科の「電流感知アラートの制作」の作品をNT加賀に出展します。(平成30年12月15・16日)
2018-12-07
電子情報技術科がGUGEN2018(日本最大級オリジナルHardwareコンテスト)に出展しました。
2018-12-05
当校の広報紙、IPC通信Vol23(平成30年11月号)を記載しました!【SNS・IPC通信】
2018-12-05
「広報あなみず」平成30年12月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-11-28
第8回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年11月24日)
2018-11-28
平成30年度 後期球技大会を開催しました!(平成30年11月20日)
2018-11-28
穴水高校ロボットプログラミング体験授業を実施しました。(11/19月曜日・11/20火曜日)
2018-11-26
オープンキャンパスの追加日程を掲載しました。実施日は、12月22日(土)となります。
2018-11-15
【高大連携】金沢北陵高校への体験授業を実施しました。(平成30年11月12日)
2018-11-09
平成30年度 第9回鳳匠祭を開催しました!
(平成30年11月3日)
2018-11-02
「広報あなみず」平成30年11月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-11-02
「Hondaエコマイレッジチャレンジ2018」の動画を掲載しました。(平成30年9月29日)
2018-11-02
「WRO Japan 2018 ARC」の動画を掲載しました。(平成30年8月31日)
2018-11-02
「第25回かわさきロボット競技大会」の動画を掲載しました。(平成30年8月25日)
2018-10-31
七尾東雲高校の文化祭にものづくり体験ブースを出展しました!(平成30年10月27日)
2018-10-31
第46回石川の技能まつりに参加しました!(平成30年10月21日)
2018-10-30
第7回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年10月20日)
2018-10-30
【高大連携】能登高校への体験授業を実施しました。(平成30年10月19日)
2018-10-16
WRO Japan 2018 アドバンスド・ロボティクス・チャレンジに出場しました。(平成30年8月31日)
2018-10-15
東日本大震災及び平成28年熊本地震により被災されたポリテクカレッジ入校試験応募者の受験手数料の免除について(PDFファイル)
2018-10-05
11月3日(土・祝)の鳳匠祭(学園祭)のご案内。皆様のご来場をお待ちしています。
2018-10-05
10月2日北國新聞で「ポリテク石川 上昇16位 超低燃費車全国大会」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-10-02
「広報あなみず」平成30年10月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-10-01
第6回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年9月22日)
2018-09-21
平成31年度職員採用「職業能力開発職、事務職及び障害者職業カウンセラー職)」のご案内
2018-09-20
9月18日北國新聞で「超低燃費車 走行1.7倍に」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-09-11
当校の広報紙、IPC通信Vol22(平成30年9月号)を記載しました!【SNS・IPC通信】
2018-09-11
8月29日北國新聞で「自動運転模型自動車 北陵高生が組み立て」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-09-11
8月28日北國新聞で「自律型ロボ 世界に挑む(31日から全国大会)」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-09-11
8月23日北國新聞で「商店紹介の映像上映(穴水カフェ・ローエル)」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-09-11
8月23日北國新聞で「若年者ものづくり 入賞2人にメダル」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-09-10
高校の文化祭にものづくり体験ブースを出展しました!(穴水・門前・輪島・能登)
2018-09-10
カフェ・ローエル2018に参加しました!(平成30年8月25日)
2018-09-10
「広報あなみず」平成30年9月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-08-24
第5回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年8月18日)
2018-08-23
平成30年度小学生対象モノづくりサマースクールを開催しました!(平成30年8月8日)
2018-08-22
第13回若年者ものづくり競技大会(石川大会)のダイジェスト版動画を掲載しました。(平成30年8月2日)
2018-08-17
第4回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年8月4日)
2018-08-15
8月10日北國新聞で「カウル製造 プロから学ぶ 超低燃費車の大会へ」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-08-09
今年もカフェローエル(穴水の夏の終わりを彩る一大イベント)に参加します。
2018-08-08
【祝!銅賞・敢闘賞】第13回若年者ものづくり競技大会に当校の学生4名が出場しました。
2018-08-06
第13回若年者ものづくり競技大会の結果が発表されました。厚生労働省のページへ(機械製図CADに銅賞、電子回路組立てに敢闘賞を受賞)【外部リンク】
2018-08-06
「広報あなみず」平成30年8月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-07-31
7月28日北國新聞で「来月、ものづくり大会 入賞へ最後の調整」の記事の掲載【町かどの機構】
2018-07-31
避難訓練と交通安全講話を実施しました。(第91回全国安全週間)
2018-07-30
第3回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年7月20日金曜日)
2018-07-26
平成31年度学生募集要項【一般入校試験】のPDFファイルを掲載しました。
2018-07-26
長谷部まつりにぎわいパレードに参加しました。
(平成30年7月22日)
2018-07-25
7月12日北國新聞で「若年者ものづくり石川で初大会(第13回若年者ものづくり競技大会激励会)」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2018-07-25
7月12日北陸中日新聞で「若き技能者 地元大会意欲(第13回若年者ものづくり競技大会激励会)」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2018-07-24
7月10日北國新聞で「ニュー低燃費車で再挑戦(Hondaエコマイチャレンジ全国大会出場)」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2018-07-13
第13回若年者ものづくり競技大会壮行会と長谷部まつりの練習を行いました。
2018-07-12
「のと里山空港開港15周年記念イベント」でのものづくり体験を実施しました。(平成30年7月7・8日)
2018-07-03
「第56回長谷部まつり」に当校オリジナル御輿で出場します。(平成30年7月22日)
2018-07-03
「広報あなみず」平成30年7月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-07-02
平成31年度採用職員(職業能力開発職)施設募集のご案内(募集期間:平成30年9月21日まで)
2018-06-28
第2回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年6月23日)
2018-06-22
平成30年度高校教員対象進学説明会を開催しました。(平成30年6月15日)
2018-06-15
鵬学園高等学校の施設見学・体験授業を行いました。(平成30年6月11日)
2018-06-14
平成32年3月(仮)卒業生対象の求人票を掲載しました。【企業・事業主の方へ】
2018-06-13
平成31年度学生募集要項(特別推薦・公募推薦 ・自己推薦 ・事業主推薦)を掲載しました。【入校案内】
2018-06-13
平成29年度第2回石川県独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構運営協議会石川職業能力開発短期大学校部会開催概要
2018-06-05
「広報あなみず」平成30年6月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-06-01
平成30年度 前期球技大会を開催しました。(平成30年5月22日)
2018-05-30
平成29総合制作実習の成果物表彰で「エコマイレッジチャレンジ」が『特別賞』を受賞しました。
2018-05-29
2019年度(平成31年度)入校案内パンフレットを掲載しました。【デジタルパンフレット】
2018-05-29
平成30年度の年間行事及び予定のページを更新しました。【キャンパスライフ】
2018-05-28
第56回MEX 金沢2018(第56回機械工業見本市 金沢)に出展しました。
2018-05-28
第1回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年5月19日)
2018-05-22
七尾東雲高校のものづくり体験講義(3次元CADと3Dプリンタ)を実施しました。
2018-05-22
当校の広報紙、IPC通信Vol21(平成30年5月号)を記載しました!【SNS・IPC通信】
2018-05-21
「広報あなみず」平成30年5月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-04-25
桜満開!各科で新入生歓迎会を開催しました。(生産技術科・電子情報技術科)
2018-04-20
MEX金沢2018「第56回機械工業見本市」に当校も出展します!(外部リンク)
2018-04-13
4月5日北國新聞で「平成30年度入校式」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2018-04-12
平成30年度入校式を挙行しました。(平成30年4月4日)
2018-04-03
「広報あなみず」平成30年4月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-04-02
平成30年度オープンキャンパス日程の掲載と受付を開始しました。【オープンキャンパス】
2018-04-02
第9回オープンキャンパスを開催しました!(平成30年3月24日)
(▼ クリックで展開)
2018-03-26
平成29年度 第28回修了証書授与式を挙行しました。(平成30年3月16日)
2018-03-23
3月17日北陸中日新聞で「第28回修了式」の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2018-03-06
「広報あなみず」平成30年3月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-03-05
2018ポリテックビジョンin穴水のダイジェスト版動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2018-03-05
生産技術科の総合制作「スターリングエンジンの製作」の動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2018-03-01
第9回全日本EV&ゼロハンカーレースin府中の動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2018-02-28
2月12日北國新聞、北陸中日新聞で「のとロボット輪島大会」の記事が掲載されました。
2018-02-26
2018ポリテックビジョンin新川に参加しました。(平成30年2月16~17日)
2018-02-26
2018ポリテックビジョンin穴水を開催しました。(平成30年2月3日)
2018-02-19
第4回のとロボット競技輪島大会「本大会」の動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2018-02-19
2018ポリテックビジョンin新川「コマ対戦」の動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2018-02-14
IPC通信20号を掲載しました。[2018ポリテックビジョンin穴水など]
2018-02-13
第4回のとロボット競技輪島大会「石川地区大会」バトル部門に出場しました。
2018-02-09
2月4日北國新聞の記事「修了予定の40人 研究成果を発表」を掲載しました。【町かどの機構】
2018-02-08
2月4日北陸中日新聞の記事「2年生、卒業前に成果発表」を掲載しました。【町かどの機構】
2018-02-07
2月1日北陸中日新聞の記事「イベントのおしらせ 2018ポリテックビジョン穴水」を掲載しました。
2018-02-06
1月27日北陸中日新聞の記事「自信の車体で目指せV 来月ゼロハンカー全国大会」を掲載しました。
2018-02-03
「広報あなみず」平成30年2月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2018-01-09
「広報あなみず」平成30年1月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-12-27
「のと里山空港クリスマスイベント」にてものづくり体験教室を出展しました。
2017-12-19
2018ポリテックビジョンin穴水のご案内(学生の総合制作発表・記念講演イベント)
2017-12-19
「のと里山空港クリスマスイベント」のご案内について(12月23日開催)
2017-12-05
「広報あなみず」平成29年12月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-12-05
第8回オープンキャンパスを開催しました!(平成29年11月25日)
2017-11-24
平成29年度後期球技大会を開催しました!(平成29年11月14日:学生自治会主催)
2017-11-16
IPC通信19号を掲載しました。[鳳匠祭、エコマイレッジ、技能検定、特集:総合制作実習など]
2017-11-08
第8回鳳匠祭(学園祭)を開催しました!(平成29年11月3日)
2017-11-08
11月25日(土)のオープンキャンパス&健康長寿のまちづくり推進大会のご案内について
2017-11-07
第14回東雲祭(石川県立七尾東雲高等学校)に参加しました!
2017-11-02
「広報あなみず」平成29年11月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-10-20
Hondaエコマイレッジチャレンジ2017に出場しました。(平成29年9月30日~10月1日)
2017-10-20
第45回石川の技能まつりにブース出展を行いました。(平成29年10月15日)
2017-10-19
生産性向上人材育成支援センター並びに生産性向上支援訓練のご案内【企業・事業主の方へ】
2017-10-16
東日本大震災及び平成28年熊本地震により被災されたポリテクカレッジ入校試験応募者の受験手数料の免除について
2017-10-06
「Hondaエコマイレッジチャレンジ2017 第37回全国大会」の動画をアップしました!
2017-10-05
第6回オープンキャンパスを開催しました!(平成29年9月23日)
2017-10-04
「広報あなみず」平成29年10月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-10-03
当機構の平成30年度事務職(正規職員)募集をおこなっています。(応募締切:10月27日消印有効)
2017-09-29
平成29年度第1回石川県独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構運営協議会 石川職業能力開発短期大学校部会開催概要
2017-09-25
平成29年度の各科のシラバス(授業計画書)を掲載しました。
2017-09-21
鳳匠祭(学園祭)をご案内します。(開催日:平成29年11月3日(金・祝)9時スタート)
2017-09-14
門前高校文化祭2017に参加しました。(平成29年9月2日)
2017-09-12
9月7日北陸中日新聞の記事「自律型ロボ全国3位 ポリテク石川 出場2回目で快挙」を掲載しました。【町かどの機構】
2017-09-12
輪島高校文化祭に「ものづくり体験教室」の出展を行いました。(平成29年9月2日)
2017-09-12
穴水高校文化祭に「ものづくり体験教室」の出展を行いました。(平成29年8月27日)
2017-09-12
IPC通信18号を掲載しました。[秋のオープンキャンパス、競技大会の結果、特集:企業の声など]
2017-09-11
第12回若年者ものづくり競技大会・電子回路組立て及びWRO ARC 2017大会の学内報告会を行いました。
2017-09-07
第24回かわさきロボット競技大会バトルロボット部門に参戦しました。(平成29年8月26日)
2017-09-06
石川県立能登高等学校の文化祭に参加しました!(平成29年9月3日)
2017-09-05
CAFE LOWELL 2017に参加しました!(平成29年8月26日)
2017-09-04
WRO Japan2017 アドバンスド・ロボティクス・チャレンジに参加し、3位に入賞しました。
2017-09-04
「広報あなみず」平成29年9月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-08-28
カフェ・ローエル2017の動画をアップしました。(ドライミスト装置、LEDイルミネーション、プロジェクションマッピング、ミニものづくり体験)
2017-08-25
第5回オープンキャンパスを開催しました!(平成29年8月19日)
2017-08-09
第4回オープンキャンパスを開催しました!(平成29年8月5日)
2017-08-09
第12回若年者ものづくり競技大会『旋盤』・『電子回路組立て』競技に出場しました。
2017-08-08
小学生モノづくりサマースクールを行いました。(平成29年8月2日)
2017-08-03
7月22日北國新聞の記事「ゴルフサークルがラウンドを初体験」を掲載しました。【町かどの機構】
2017-08-01
「広報あなみず」平成29年8月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-07-28
石川県商工労働部主催の第12回若年者ものづくり競技大会激励会に出席しました。
2017-07-26
第3回オープンキャンパスを開催しました!(平成29年7月21日)
2017-07-25
電子情報技術科で総合制作構想発表会を行いました。(平成29年7月24日)
2017-07-24
平成29年度版学校紹介動画に更新しました。(概要、就職・学生募集、各科紹介)【動画コンテンツ】
2017-07-24
就職状況を更新しました。(平成28年度より過去3年間及び5年間分)【就職状況】
2017-07-21
7月6日北國新聞記事「超低燃費車穴水からGO」(エコマイレッジ大会参戦)の掲載【町かどの機構】
2017-07-21
平成30年度一般入試学生募集要項を掲載しました。(平成29年度一般入試の試験問題付)【入校案内】
2017-07-19
平成30年度職業能力開発職(職業訓練指導員)募集(平成29年9月締切分)をご案内します。
2017-07-19
交通安全講話と避難訓練を実施しました。(第90回全国安全週間)
2017-07-18
『のと里山空港開港14周年記念イベント』でのものづくり体験を実施しました。
2017-07-10
「第12回若年者ものづくり競技大会」に当校学生が出場します。
2017-07-10
小学生モノづくりサマースクールのご案内(石川県鉄工機電協会主催)
2017-07-10
「第55回長谷部まつり」に当校オリジナル御輿で出場します。
2017-07-07
平成30年度採用職員(職業訓練指導員)募集のご案内【中堅者採用】
2017-07-04
「広報あなみず」平成29年7月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-06-30
能力開発セミナーの受付状況を更新しました。【企業・事業主の方へ】
2017-06-28
第2回オープンキャンパスを開催しました!(平成29年6月24日)
2017-06-26
平成30年度学生募集要項(特別推薦・公募推薦 ・自己推薦 ・事業主推薦)を掲載しました。【入校案内】
2017-06-05
「年間行事予定表」を平成29年度版に更新しました。【キャンパスライフ】
2017-06-02
「広報あなみず」平成29年6月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-06-01
生産技術科で総合制作構想発表会を行いました。(平成29年5月26日)
2017-06-01
IPC通信17号を掲載しました。[オープンキャンパス案内、新入生歓迎会、各科の資格取得など]
2017-05-30
穴水町「ふるさと就職支援事業」、「若者ふるさと就職促進奨励金交付事業」のご案内
2017-05-30
平成29年度前期球技大会を開催しました!(平成29年5月23日)
2017-05-25
平成29年度高等学校教員対象進学説明会をご案内します。
2017-05-25
第55回 MEX金沢2017(第55回機械工業見本市 金沢)に出展しました。
2017-05-24
第1回オープンキャンパスを開催しました!(平成29年5月20日)
2017-05-23
寮生活(学生寮)のページを更新しました。【キャンパスライフ】
2017-05-15
短大の植栽、つつじが満開です。満開のつつじを動画で視聴できます。
2017-05-12
AR(Augmented Reality:拡張現実)で学校紹介動画が見られます。
2017-05-12
写真で見る各科、学生生活のGallery Infomation(ギャラリーインフォメーション)を更新しました。
2017-05-11
平成28年度石川県独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構運営協議会 石川職業能力開発短期大学校部会開催概要
2017-05-09
施設利用(地域利用含む)・講師派遣(指導員派遣)を平成29年度に更新しました。【企業・事業主の方へ】
2017-05-09
「広報あなみず」5月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-04-28
平成30年度学生募集の入試日程を掲載しました。
【入校案内】
2017-04-21
桜満開!各科で新入生歓迎会を実施しました。
(2年・1年交流会の様子です。)
2017-04-21
平成29年度入校式を挙行しました。
(平成29年4月5日)
2017-04-18
2018年度用入校案内パンフレットを掲載しました。【学校案内】
2017-04-10
須田 新校長の「学校長挨拶」を掲載しました。
【学校案内】
2017-04-05
「2017ポリテックビジョンin穴水」(H29.2.4)ダイジェスト版動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2017-04-04
2017オープンキャンパスの受付をスタートしました。【ホームページから申込みOK】
2017-04-03
新高校3年生対象のオープンキャンパスを開催しました!(平成29年3月25日)
2017-04-03
平成28年度第27回修了証書授与式を挙行しました。(平成29年3月17日)
2017-04-03
平成30年度採用職員募集のご案内(当機構の職員募集:本部の採用ページにリンク)
(▼ クリックで展開)
2017-03-31
「広報あなみず」平成29年4月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-03-21
平成29年度 入校式のご案内について
(生産技術科、電子情報技術科)
2017-03-07
【平成29年3月4日改正】のと鉄道、IRいしかわ鉄道のダイヤ改正のお知らせ【SNS・アクセス】
2017-03-06
新聞記事「ロボット熱戦 輪島 全国66チーム出場」の記事を掲載しました。【町かどの機構】
2017-03-02
「広報あなみず」平成29年3月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-02-23
第8回全日本ゼロハンカーレースin府中の動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2017-02-23
北陸職業能力開発大学校で開催した「2017ポリテックビジョンin新川」に参加しました。
2017-02-21
平成29年度ポリテクセンター石川の能力開発セミナーガイドを掲載しました。【企業・事業主の方へ】
2017-02-20
2017ポリテックビジョンin穴水を開催しました。(予稿集もPDFで掲載しています。)
2017-02-20
平成28年度 第27回修了式のご案内について
(生産技術科、電子情報技術科)
2017-02-20
穴水高校×ポリテクカレッジ石川連携授業を実施しました。「プレゼンテーション技法」
2017-02-16
第3回のとロボット競技輪島大会の動画を掲載しました。【動画コンテンツ】
2017-02-14
2月9日(木)「のとロボット競技輪島大会審判講習」について、当校学生の記事が北國新聞、北陸中日新聞に掲載されました。【町かどの機構】
2017-02-13
3月25日(土)のオープンキャンパスをご案内します。【オープンキャンパス】
2017-02-06
新聞記事「車体軽量化 挑む全国優勝」穴水の石川職能短大2年生3人(第8回全日本EV&ゼロハンカーレースin府中への参戦)の記事が掲載【町かどの機構】
2017-02-06
「広報あなみず」平成29年2月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2017-01-27
新聞記事「石川職能短大 熱く卒業制作」穴水で来月4日発表の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2017-01-17
平成29年度能力開発セミナーのご案内(羽咋商工会・当短大校会場版)【企業・事業主の方へ】
2017-01-16
「広報あなみず」平成29年1月号の本校通信と「ふるさとと一緒に心に残る思い出」記事をご紹介します。【町かどの機構】
2017-01-10
施設利用(地域利用を含む)・講師派遣(指導員派遣)のご案内【企業・事業主の方へ】
2017-01-05
平成30年3月卒業対象の求人票の掲載とインターンシップ受入を更新しました。【企業・事業主の方へ】
2016-12-26
「のと里山空港クリスマスイベント」でものづくり体験教室をおこないました。
2016-12-16
2017ポリテックビジョンin穴水のご案内
(学生の総合制作発表・記念講演イベント)
2016-12-15
ホームページ公開停止のお知らせ(停止期間:12月22日(木)午後6時~12月24日(土)午後3時まで)
2016-12-02
「広報あなみず」12月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2016-12-01
新聞記事「社会人のたしなみ」学ぶ ゴルフサークル発足の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2016-11-30
第8回オープンキャンパスを開催しました!
【オープンキャンパス】
2016-11-21
後期球技大会を実施しました。【年間行事予定】
2016-11-15
「第26回全国産業教育フェア石川大会」(さんフェア石川2016)に出展しました。
2016-11-14
第7回鳳匠祭(学園祭)の記事を掲載を掲載しました。
2016-11-14
IPC通信15号を掲載しました。[特集:総合制作実習テーマなど]
2016-11-09
「広報あなみず」11月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2016-11-01
第7回オープンキャンパスの模様を掲載しました。【オープンキャンパス】
2016-10-31
生産技術科1年生がPFUテクノワイズ(株)と中村留精密工業(株)の工場見学を実施しました。
2016-10-28
石川県立七尾東雲高等学校の文化祭に参加しました!
2016-10-27
あすなろ杯 ~芝DEフットサル~ に出場しました!
2016-10-26
「第44回石川の技能まつり」にものづくり体験教室の出展を行いました。
2016-10-21
新聞記事「地域の企業で活躍を」相川校長のインタビュー記事が掲載されました。【町かどの機構】
2016-10-11
「広報あなみず」10月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2016-10-06
平成28年11月3日(木・祝)に鳳匠祭(学園祭)を開催します。(ご案内)
2016-09-30
「第44回石川の技能まつり」に当校も出展します。(詳細は、石川県ホームページを参照ください)
2016-09-29
第6回オープンキャンパスを開催しました!
【オープンキャンパス】
2016-09-20
(地域連携)「能登キリコ祭り」に当校学生と職員有志が参加しました。
2016-09-16
平成28年2月に実施した[ポリテックビジョンin穴水]での記念講演(株)石川ミリオンスターズ端保社長の講演概要が『石川自治と教育』に掲載されました。
2016-09-16
IPC通信14号を掲載しました。[特集:学生の出身地域、就職先地域情報、競技大会への取組など]
2016-09-12
「広報あなみず」9月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2016-09-09
(高大連携)能登高校文化祭に「ものづくり体験教室」の出展を行いました。
2016-09-07
「平成29年度事業主推薦入試」のご案内について
【学生募集要項】
2016-09-05
「WRO Japan2016 アドバンスド・ロボティクス・チャレンジ」に出場しました。(報告2)
2016-09-05
「WRO Japan2016 アドバンスド・ロボティクス・チャレンジ」に出場しました。(報告1)
2016-08-31
(高大連携)穴水高校文化祭に「ものづくり体験教室」の出展を行いました。
2016-08-29
(地域連携)『カフェローエル2016「真名井のあかり」』への出展と「ミニものづくり体験」の実施
2016-08-26
第5回オープンキャンパスの模様を掲載しました。【オープンキャンパス】
2016-08-22
中日新聞石川版ホームページの8月20日に当校の記事「ロボット全国大会 初挑戦 職能短大チーム 改良に汗」が掲載されました。
2016-08-19
一般入試の学生募集要項(PDF版)を掲載しました。(参考問題付)【学生募集要項】
2016-08-18
新聞記事「電子工作「初めて」穴水 小学生が夏の教室」【町かどの機構】
2016-08-10
第4回オープンキャンパスの模様を掲載しました。【オープンキャンパス】
2016-08-10
動画コンテンツを4つ追加しました。「のとロボット」、「スマートボールの製作」、「非常用移動型太陽光発電機」、「3Dプロジェクション」
2016-08-09
第11回若年者ものづくり競技大会「旋盤」競技に出場しました。
2016-08-08
(地域連携)「モノづくりサマースクール・七尾」を行いました。
2016-08-02
「広報あなみず」8月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2016-08-01
第3回オープンキャンパスの模様を掲載しました。【オープンキャンパス】
2016-07-29
職業大オーダーメイド型職員研修を実施しました。
2016-07-29
新聞記事「若年者ものづくり競技大会県代表 小杉 晴海さん:旋盤の名工目指して」【町かどの機構】
2016-07-28
電子情報技術科で総合制作構想発表会を実施しました。
2016-07-22
平成29年度採用職員(職業訓練指導員)募集のご案内【中堅者採用】
2016-07-22
平成29年度採用職員(職業訓練指導員)募集のご案内【熟練者採用】
2016-07-22
平成29年度職員募集のご案内(8月締切)
2016-07-19
(地域連携)小学生モノづくりサマースクールのご案内します。
2016-07-19
スマートフォン用ホームページをリニューアルしました。スライド画像を適宜更新しています。
2016-07-15
電子情報技術科学生の電気工事士試験対策、生産技術科学生のNC旋盤検定対策の放課後練習
2016-07-13
『2016JICAベトナム職業訓練教育プログラム』を実施しました。
2016-07-08
安全標語の表彰、交通安全講話と施設防災・避難訓練を実施しました。
2016-07-07
生産技術科で総合制作構想発表会を実施しました。
2016-07-06
電子情報技術科で技能検定試験の練習を行っています。
2016-07-05
(地域連携)『のと里山空港開港13周年記念イベント』でものづくり体験を行いました。
2016-07-05
「広報あなみず」6月号・7月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2016-07-04
公開授業のご案内
2016-07-01
生産技術科で技能検定試験の練習を実施しています。
2016-06-30
第2回オープンキャンパスの模様を掲載しました。【オープンキャンパス】
2016-06-29
(地域連携)『のと里山空港開港13周年記念イベント』でものづくり体験を開催します。
2016-06-27
学生募集要項を掲載しました。【入校案内】
2016-06-02
(スマホアプリ)ARで学校紹介動画が見られます。
2016-06-01
高等学校教員対象進学説明会の開催のご案内
2016-05-27
前期球技大会を実施しました。【年間行事予定】
2016-05-26
第1回オープンキャンパスの模様を掲載しました。【オープンキャンパス】
2016-05-26
「広報あなみず」5月号の本校通信をご紹介します。【町かどの機構】
2016-05-24
MEX金沢2016に出展しました。【年間行事予定】
2016-05-24
ホームページをリニューアルしました。
2016-04-25
本校2年生のNHK俳句大賞獲得について
2016-04-05
北陸中日新聞に入校式の記事が掲載されました。【町かどの機構】
2016-04-13
『年間行事予定』を更新しました。
2016-03-01
テレビ放映のおしらせ
2016-02-15
『町かどの機構』(新聞紹介記事)を更新しました。
2016-02-12
『町かどの機構』(広報あなみず)を更新しました。
(Youtubeで見る)
穴水町観光ガイド
穴水町「ふるさと支援事業」
職業大 基盤整備センター
ポリテクセンター石川
北陸能開大
著作権とリンク
個人情報の取扱いについて
情報公開について
このページのTopへ
脱毛 除毛 むだ毛処理